初TARAS BOULBAテント設営してみた!
TARASBOULBAグラムキャタピラー2ルームシェルターを買ってみた!

念願の夢?大げさだけどw
大きいテント買いました!
4月OUTDOORDAY代々木、5月OUTDOORDAY名古屋にTARASBOULBAさん出店してて、ずっと見ていたテントです!
現地で建て方聞いたり、スタッフさんに絡んでました!
悩んだ挙句、ネットで購入!
色、デザイン共にお気に入り♪これで雨、雪、強風でもキャンプが楽しめそうです♪
この大きさでの最終日が雨は無理ゲーですがwww
では早速、建ててみました!
グラムキャタピラー2ルームシェルター初めての設営!
購入後届くいて箱を開けると↓のまま出てきます!

初めて持った時は、思いの外、くそ重いですw
重量25kgあるらしいです!
バッグを開けると↓な感じの物が入ってます!

あ!グランドシートは別売りのオプション購入です!
建て方説明書読みましたが、俺流です
①とりあえず、本体を広げてみます!

で、、、
でかいwww
そして天井面を上側になるように、さらに広げます!

こんな風にとりあえず、ポールをさせるイメージで広げます!
ポールを出すと2種類あります!

ポールを刺す場所はここらしい↓

端っこだけ、指す場所が2つあります!
↓のイメージで最終刺します!

通す場所にポール置いてみました!

とりあえず本体を広げた状態の所に、真ん中4本のポール(A,B,C,D)を組み立て真ん中に来るように黒いスリープに通してしまいましょう♪
※端っこは後で!
とこうなります!

この状態から、とりあえず(今回は↑左側の)端の下側と上側のバックルベルトにペグを2か所、
仮止めしましょう!

そして出来れば2人で、刺したポールをA→Dまで順番に立てていきます!↓

ポールを4本さすと、いびつながら形になってきます!
その後、金色の混ざった端っこポールを左右組み立てて入れます!

そして左側の仮止めペグダウンした2か所から→Aから順番にピンと張った状態でペグダウンしていきます!
A→B→C→Dの順番でそれぞれピンと張ってからペグダウンです!
最後に右端っこもペグダウンしてください!
最初の2か所も打ち直した方がいいかを確認してください!
その後ポールフックを全て付けます!
全部で36個あります、多いですw
次にルーフシートを取り付けます!
スタッフさんによると、本体にルーフシートを取り付けると空気の層ができて、結露しにくくなるとの事です♪
また個人的には、ルーフシート、本体共に対水圧3000っていくら雨降っても天井から雨漏りしないんじゃね?wって思ってますw
とりあえず、ルーフシートをひろげて片側だけ端から順に適当に付けましょう♪
付けるとこんな感じ!

この後、本体上に被せますので、この状態では裏面が見えるようにします!
被せたら反対がのフックも止めます!

最初掛けたフックも含めて、このように巻いてフックを付けて強度をあげます!
あとはガイロープをペグダウンをして完了です!
ちなみに今回は高い買い物ついでに、ロープの金具買っちゃいました!

1袋6個入りで1089円安い!!
ちなみロープ14本あるので3袋必要です!
高い買い物ついでなので、頭が馬鹿になっちゃってましたw
ちなみに14本中2本は左右中央のルーフシートのロープ用なので、ここだけノーマルでOKなら2袋で大丈夫です♪
完成です!

かっこいいーーー♪
TARASBOULBAテント個人的な感想♪
見た目かっこいいだけじゃない!
※個人的な感想ですw
とにかくいろいろな所が開く!メッシュにできる風通し最高にできる!

ポイント遮光性高い!
これは、自分的にはですが、無かった方が良かった!
暗いw
朝ゆっくり寝る時はいいかもだけど、自分キャンプの時はワクワクでだいたい日の出前位に起きてるしw
でも夏場の暑い直射日光からも守ってくれる裏地ブラックコーティングされてるとの事で室内が暑くなりにくい仕様みたいです!
じゃああった方がいいのかな?!
明日からの3連休この子とキャンプ行くので楽しみにしておきます♪

いろんな所開ければもちろん光は入ってきます♪

でもこれ以外は最高&満足です!
中も広々♪

雨降ってきて、でかい焚き火台まで中に入れても広々♪
インナーテント内も広々♪

持ってこないけど、普通の家のセミダブルのベッドも入りそうw

今まで買ったテントの中で、自分的ナンバー1ですw
買うか迷ってる方や、初めてこのテントの設営する方の少しでもお役に立てれば光栄です♪
またTARASBOULBAさんもし、自分をアンバサダーにとお考えでしたら、
写真撮り方勉強してきますwお気軽にお申し付けくださいm(_ _)m
詳しい詳細はTARASBOULBAさんホームページにてご確認お願い致します。
本日も最後までお読み頂き誠にありがとうございます!m(_ _)m
関連情報
キャンプウエア・ギア|Godisru
Godisruは、CAMP LIFEにSPICEを!をテーマに、キャンプシーンにおける『ウエア』『ギア』に機能性や遊び心のスパイスを入れたアイテムを作製しているブランドです。ブランドの特徴として、商品素材にVINTAGEの雰囲気のあるデニム生地を使用し、超撥水加工や難燃加工を取り入れ、ファッショナブルに展開しています。
| 屋号 | 株式会社HEART・LAND |
|---|---|
| 住所 |
〒130-0026 東京都墨田区両国3-9-7古屋ビル1F |
| 営業時間 | 10:00~15:00 |
| 定休日 | 土日祝 |
| 代表者名 | 八島 宏之(ヤシマ ヒロユキ) |
| info@godisru.com |